
すいません前回の書き込みリンクミスしてました。
今回使った保護フィルムはコニシのストームガード
という名前のテープで、アマゾンだと518円くらいで、
今回手持ちの在庫で足りなかったので、近くの
ホームセンター で追加購入して貼り付けました。
たぶん汎用品なのでどこのホームセンターでも
あるんじゃないかな
輪行することも考えて、あらかじめフレームの傷が
つきそうな箇所にはすべて貼ってあるので三本ほど
消費しました。
施工後の感じですが、遠目から見るとこんな感じで、
近くで見ると貼ってるのはわかりますが、そんなにひどくは
目立たないレベルになります。
このテープの利点は、強力補修テープと言いつつ、そんなに粘着力が強すぎることもなく
糊残りもないのと、定番の3Mのものと違ってこのロードバイクのような艶消し塗装でも
しっかりつくことにあります。
正直メータ単価はこっちのほうが高い(1本2m)ので艶消し以外の塗装の場合は3M
のもののほうがいいです。
あとこちらを貼るときですが、ドライヤーがあると便利です。曲面に貼るときに
温めながら貼るとかなり伸びるので、極端な曲がり方をしていない限りなら
そのまま隙間なくはれるのと、空気が入りにくくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿